決算書は、なぜ必要なのか。

投稿日時

こんにちは、東京千代田区の都丸税理士事務所の代表税理士都丸です。

当事務所では、会社設立、創業支援、創業融資等、会社経営に関わる様々なサポートを実施しています。

今回のコラムでは、決算書についてお話しさせていただきます。

決算書とは?

「決算書とはなにか?」

と聞かれて、どのようにお答えになるでしょうか。

「決算書」とは、「会社の通知表」のようなものです。

その会社の「1年間の経営活動の成績を表にしたもの」だからです。

これに関しては、皆さんの想像通りの答えでしょう。

では

「なぜ決算書を作成する必要があるのか?」

と質問した場合、どうでしょうか?

おそらく、多くの方が、

「税務署に申告するために必要な書類だから」

とお答えになるのではないでしょうか。

結果的には間違ってはいません。

しかし、正式な答えとしては、

「会社が利害関係者(債権者や投資家)に、一定期間の経営成績や一定時点の財政状態(財務諸表)を報告するために必要」

となります。

決算書は、なぜ必要なのか?

株式会社には、

事業のお金(元手)を出資する「資本家」と

会社の経営を任されている「経営者」がいます。

資本家が経営者に元手を預け経営をまかせて、

それによる利益を分配してもらうのが株式会社の仕組みです。

利益を分配するには、ある一定の時期に会社がどれだけ儲かっているのかを

はっきりさせなければなりません。

この、ある一定の時期に利益を計算することを「決算」というのです。

そして、このある時期に計算し、資本家に報告するために作成した書類が

「決算書」と呼ばれるものなのです。

日本では、少なくとも1年に1回は決算を行い、

会社の利益を正しく計算することが

会社法や税法などの法律によって定められています。

しかしながら、資本家と経営者が同一の場合も多くあると思います。

そのような場合、資本家に報告するという概念がないため、

決算書は税務署に報告するため資料と考えられがちですが、

本来の決算書の意味は、先ほどお話ししましたように資本家への報告資料であるということです。

決算書には会社の状態を示すシグナルが表れており、とても重要な書類です。

資本家と経営者が同じ場合でも、資本家として、決算書を読み解く力が必要になりますね。

では次回のコラムでは、決算書という報告書類の内容についてお話しします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当事務所では、個々の企業の状況に適した形でのサービスを提供を心掛けております。

会計ソフトの導入等でお悩みの場合もお気軽にご相談ください。

また、起業するための記帳や申告について、何から手を付けたら良いか等を知りたい方、 会計や税務でお悩みの方、その他に税金についてざっくばらんに聞きたい方もお気軽にご相談ください。

都丸税理士事務所は、経験豊富な税理士が、お客様の視点に立って親身に対応することをモットーに運営する東京千代田区の税理士事務所です。

会社設立、創業支援、創業融資等、経験豊富な税理士が、低価格でありながら価値あるサービスを提供致します。

また、弊事務所の税理士は、税務調査対応に非常に長けており、調査能力も高いことを自負しております。