どの会計ソフトを利用するか?
こんにちは、東京千代田区の都丸税理士事務所です。
当事務所では、会社設立、創業支援、創業融資等、会社経営に関わる様々なサポートを実施しています。
前回に引き続き、今回も会計ソフトについて、お話ししたいと思います。
前回のコラムでも触れましたが、「会計ソフト」と一言でいっても、クラウド型とインストール型のソフトがあり、そしてまたさらに数種類の会計ソフトが存在します。
会社の規模、実際にソフトを利用する人の会計知識の差等でも、選ぶソフトは変わってくるものです。
前回のコラムでインストール型とクラウド型の特徴をお話ししました。
今回はクラウド型、インストール型の代表的なソフトの特徴を簡単にお話ししたいと思います。
インストール型ソフト
インストール型ソフトの代表的なものは、以下の2つでしょう。
- 弥生会計
- 勘定奉行
両者とも税理士事務所でよく利用されているソフトで、入力のしやすさやインターフェイスの見やすさはどちらも間違いないといえます。
他社のソフトとの連動性や操作方法の分かりやすさという面では、弥生会計の方が優れていると個人的には感じます。
クラウド型ソフト
クラウド型ソフトの代表的なものは、以下の2つです。
- freee
- MFクラウド
どちらも2013年から始まった新しいソフトです。
これらのクラウド型ソフトは現在急速にシェアを伸ばしていますね。
こちらも私の個人的な意見ではありますが、会計ソフトを使い慣れた方が操作するならMFクラウド、そうでない方が操作するならfreeeという気がします。
freeeの方が、入力時に説明が入ったり、複式簿記を知らない人が入力することを前提としたインターフェースになっていて、会計知識がない人でも扱える仕様になっているためです。
フリーランスや新設法人で入力作業を始める場合は、freeeの方が分かりやすいかもしれないですね。
まとめ
クラウド型のソフトはまだまだ改良され続けている段階ですので、従来型インストールのソフトに比べると入力方法や見やすさはまだまだ劣る部分はあります。
ただし、ITを利用した業務効率化やリアルタイムでの経営分析ができることなど、クラウド会計のメリットの大きさは見逃せないものかもしれません。
当事務所では、個々の企業様の状況に適した形でのサービスを提供を心掛けております。会計ソフトの導入等でお悩みの場合もお気軽にご相談ください。
また、起業するための記帳や申告について、何から手を付けたらいいか等を知りたい方、 会計や税務でお悩みの方、その他に税金についてざっくばらんに聞きたい方もお気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都丸税理士事務所は、経験豊富な税理士が、お客様の視点に立って親身に対応することをモットーに運営する東京千代田区の税理士事務所です。
会社設立、創業支援、創業融資等、経験豊富な税理士が、低価格でありながら価値あるサービスを提供致します。
また、弊事務所の税理士は、税務調査対応に非常に長けており、調査能力も高いことを自負しております。
安心して、お気軽にご相談ください。